- 2025
JHPC-quantumテストユーザープログラム募集【4月分】
募集期間:2025年4月1日(火)~4月30日(水)
採否通知:2025年5月30日(金)予定
テストユーザープログラムの目的
- テストユーザーからの評価・フィードバック
- ソフトウェアおよびシステムの高度化
- ユーザーコミュニティの醸成
■□詳細はこちらをご覧ください。□■
プログラムの流れ
- 課題を申請
- MOUの締結
- アカウントを取得
- アプリケーション開発・評価
知財に関する考え方
- テストユーザーに単独帰属する知財:HPC、量子、ハイブリッドシステムで実行/評価するアプリケーションのアルゴリズム/ソフト ウェアに関する知財、及び入力や実行結果データ
- 共有知財(アルゴリズム概要情報、実行プロファイルなど):前記の実施に当たって申請して頂くアプリケーションのアルゴリズム/ソフトウェアの概略情報 の二次利用 実行プロファイル(実行時間、同期待ち時間などの実行履歴) 評価結果から得られた課題や要改善事項などの情報
- NEDOおよび提供機関に帰属する知財:(NEDO)今回、試用/評価して頂く新たに開発したハイブリッドシステムに関する知財、(NEDO)評価/考察結果をもとに行うハイブリッドシステムの機能/性能改善に関する知財、(バックグラウンド知財)利用する量子、HPC各システムに帰属している知財
スケジュール
- 課題申請・調査:応募企業内での検討状況に応じる
- MOUの締結:概ね1~2か月程度
- アカウント発行:概ね2週間程度
- アプリケーション開発開始
- ハイブリッド環境での実行トライアル開始は2025年10月以降の予定
想定されるユースケース
- 材料:マテリアルズインフォマティクス、反応経路探索
- 医療・創薬:ワクチン開発、低分子創薬
- 物流・交通:ルート最適化、自動運転
- 金融:ポートフォリオ最適化、デリバティブ価格付け
- 設計・製造:CAE、サプライチェーン最適化
- 自然科学:気象・気候・防災、AI for Science
以下より必要書類をダウンロードしてご応募ください。
提案書アップロード先
お問い合わせ先
JHPC-quantumプロジェクト テストユーザープログラム担当
jhpc-quantum-tup-contact[at]ml.riken.jp (※Emailの[at]は@にご変更ください。)